2013年度のおせちレッスン・全クラス終了しました!
開催日数が少なく、多くの生徒さんにご迷惑をおかけしてしまいました。
すみません(>_<)
久しぶりに参加された生徒さんには
「FaceBook をしていないので、教室の近況をブログから知ることができません。
冷やし中華始めました。終了しました。くらいのアップで物足りません」と
叱咤いただいたにもかかわらず
終了のお知らせとなってしまいました。
重ね重ねすみません(>_<)(>_<)
デモ形式に変更し、皆さん大変楽しそうになさっており(笑)
私も変更してよかった!と毎回実感しております。
レッスン開始前のスタジオの様子。
IDEEのキャビネット上がドリンクブースです。
雑然としていますが、大好きなスペース♫
SugarLab.のロゴをデコしてます。
コンソール上は鏡餅のお飾りを。
干支の午を寄り添わせています。鏡餅なら毎年使えますからね(^_-)-☆
いいお買いものでした。
下の段にはクアラルンプールで購入したシノワズリっぽいキャンドルホルダーを配置。
昼間のキャンドルも儚げで可愛いものです。
今年のおせちレッスンのテーブル。
特別買い足したものはりませんが、NIKKOさんの高台のお椀と
これまた高台付きの豆皿(Bodoシリーズ)が高さを出してくれており
立体感のあるスタイリングになりました。
全14品&飾りのものを合わせると20種以上の食材を
銘々白いお重に盛り付けていきます。
お飾りトピックなどは「彩リチーム」として別皿に持っておくと
盛り忘れ防止になり、地味色になりがちなおせちに落ち着いて彩り
を加えて行くことが出来ます。
完成品!これはどなたの盛り付けだったかな?
どなたが盛り付けても綺麗に入ったので、先生的にはものすごい達成感でした\(^o^)/
本年度のおせちレッスンも最後まで飽きないお味を追求し、
慶事の意味をしっかり押さえたレシピを作成することが出来ました。
目にも美味しいのが嬉しいですよね♫
参加された皆様!お疲れ様でした。
おせちレポお待ちしております(^_-)-☆
振り返れば今年もあと数日ですね。
夏に急遽日本帰国を決断し、単身帰って参りました。
本当に急な展開だったにもかかわらず
新旧たくさんの生徒の皆様が足を運んでくださいました。
本当に感謝しております!!
心よりお礼を申し上げます。ありがとうございます。
来年は益々飛躍の年になるよう精進して参ります。
2014年もSugarLab.をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
みなさまもよいお年をお迎えくださいね。