
昨日は愛犬アミの8歳のお誕生日でした。
アミに出会ったのは2006年8月。
サンディエゴ北部のアニマルレスキューのサイトに
「スパニエルMix ♂ 非常にビビリ・・・」
と紹介されていて、なにかピンとくるものがあり、夫と相談し見学に行きました。
アメリカ生活が始まり2ヶ月も経っていない・生活がまだ落ち着いていない状況でしたが
(私はまだカリフォルニアの車の免許もとれていませんでした)
アミを家族に迎えました。
推定2歳半で我が家に来て・・・あっという間に8歳です。

我が家に来たときは緊張のあまりごはんものどに通らないといった感じだったので
そのとき私は何を思ったか、
「そうだ、元気がないときは猫マンマだわ!!」
とひらめき、かつおぶしをまぶしたごはんをあげてみました。
お米なんて食べたことがなかったのでしょうが、少し食べてくれました。
・・・・でもこれが事件のはじまり。
その後からアミのこみあげるような咳が始まって、
「この子は何か病気かもしれない!!」
と電子辞書片手に獣医さんへ直行。
獣医さんが手に持ってでてきたのは
「喉奥にこのような樹皮のようなものがくっついていましたよ、これが原因ですね」
。。はい。それはかつおぶしです。。
その後、かつおぶしというものを英語で説明するの・・・大変だったなぁ。
レントゲンやらなんやらで結局500ドルもかかりました・涙
アミという名前は
フランス語の親友という意味と、スペイン語のアミーゴからとって命名しました。
ほんとにアミーゴです♪アミは。

去年は何もしなかったので、
今年は鶏肉とお野菜を寒天で固めたスペシャルミールを作りました。
って固めただけなんですが、、、。
今年1年も元気でたくさんの笑いをお願いするよ!!
君がいてくれるだけで元気をもらえるよ。

夫とのバレンタインディナーも1日遅れで。。
お料理の写真はぼけぼけのしか撮れてなく、
こういうのってめっちゃ残念ですね!
せっかく頑張ったのに。。
メインは
1月のレッスンメニューのポークソテーを作りました♪
夫は義理でいただいた
ねんりんやのバームクーヘンと
ピエール・マルコリーニのチョコを
すっっごく嬉しそうに
「2こももらっちゃったよぉ」
と報告してきました・笑

平日の夜はなかなかゆっくり出来ないのですが
昨晩はアミのお祝いも、バレンタインディナーも満喫できました♪

「よろこばれるおもてなし上手の料理とスタイリング」
巻末のプロフィール写真にはアミも一緒に写りました!