ドリーミアクラブの機関紙「サロネーゼスクエア」の創刊号が届きました!
ホームパーティについての取材が11月中旬にあり、
ファッションデザイナーの池田ゆう先生と中村奈津子先生と私・・・
というメンバーで、それぞれの「ホームパーティ論」について
ディスカッションして参りました。
池田先生はシカゴ・奈津子先生はニューヨーク・私は西海岸サンディエゴと
時代は違いますがアメリカ生活を体験してきました。
おもに私と奈津子先生は現地で習得したおもてなし術や体得したセオリーについてお話ししました。
東海岸と西海岸ではカルチャーが全く違うと思います。
しかし日本人として生まれ育った私たちが短い期間ですがマイノリティーとして感じたこと。。
日本を対岸から客観視することで逆に帰国したら伝えたいことが明確になりました。
「ホームパーティは楽しむためにするんです!
けっして自分の腕前を披露する場にしてはいけない。。」
奈津子先生とは初めてお会いしましたが
思っていることがとても近しく、本当にご縁を感じました♪お歳も近しいのです♪♪
女子会の約束をしてお別れしました!
池田先生との対談は今後も続くと思いますので
サロネーゼのみなさま!!
素敵すぎてボーっとしてしまう・・ダンディな方です。
機会のある方は本当に楽しみになさっていてくださいね☆
少し言葉は違うかもしれませんが池田先生がおっしゃっていた言葉・・・
「ファッションをいつまでも趣味にしてはいけない。
ファッションとは若い時代・・自分がまだ確立されていない時に
自分というものを作り上げていくひとつの必要なメソッド。
歳を重ねてきたらファッションではなくStyle.
自分という生き方=スタイルを楽しんでほしい。。」
この言葉を聞いてなんと肩の荷が軽くなったことか!!
何時間でも池田先生のおはなしを聞いていたかったです・笑
池田先生・奈津子先生
楽しい時間をありがとうございました!
またドリーミアクラブの明様をはじめ
関係者のみなさま、素敵な時間をありがとうございました。
※機関紙表紙のテーブルスタイリングは2010年12月のもの。
愛犬アミがぼんわりと背後に写っています♪←いつもの親バカ