7月のおもてなしクラスが終了しました♪
今月は涼を感じる和のテーブル~カジュアル割烹をおうちで~
と題してテーブルを作りました。
染付けの磁器と西洋アンティークの器は相性が非常に良いですね♪
と題してテーブルを作りました。
染付けの磁器と西洋アンティークの器は相性が非常に良いですね♪
コーン入り鶏めし
夏野菜の冷やし鉢
明太子コロッケ
夏野菜の冷やし鉢
明太子コロッケ
こちらはバフェスタイルで頂きます。
イタリアン冷やっこ
乾煎りした松の実を熱いうちにトマトに入れて味を馴染ませます。
お豆腐にはおしょう油派のご主人もこれならきっと美味しい!と言ってくれると思います♪
乾煎りした松の実を熱いうちにトマトに入れて味を馴染ませます。
お豆腐にはおしょう油派のご主人もこれならきっと美味しい!と言ってくれると思います♪
冷やし鉢を銘々お取り皿に盛り付けました。
手間はかかりますが、別々に煮たお野菜たちはお出汁が染みてほっこり味に仕上がりました。
お茄子は素揚げした後、熱湯をかけて油抜きをしてサッパリと。。
手間はかかりますが、別々に煮たお野菜たちはお出汁が染みてほっこり味に仕上がりました。
お茄子は素揚げした後、熱湯をかけて油抜きをしてサッパリと。。
明太子コロッケ
具に大さじ1杯の辛子明太子を入れたこのコロッケは、高温の油でサッと揚げて
中の明太子はレアのままで頂きましょう♪
これはレモンのみかオーロラソースを添えて。。
具に大さじ1杯の辛子明太子を入れたこのコロッケは、高温の油でサッと揚げて
中の明太子はレアのままで頂きましょう♪
これはレモンのみかオーロラソースを添えて。。
デザート一品目♡水ようかん
あずきの簡単な煮方と凝固させるポイントを説明しました。
思い立って3時間であずきを煮て水ようかんまで仕上げることが出来ます。
抹茶ソースをかけて頂きます♪
思い立って3時間であずきを煮て水ようかんまで仕上げることが出来ます。
抹茶ソースをかけて頂きます♪
デザート二品目♡黒ごまクッキー
このクッキーはバターを室温に戻す手間がない簡単クッキーです!
みなさん「こんなに簡単に作れるんだ~!」と驚いていましたね☆
このクッキーはバターを室温に戻す手間がない簡単クッキーです!
みなさん「こんなに簡単に作れるんだ~!」と驚いていましたね☆
* 今日が最後のお教室になったMちゃん♡私の教室の初回から参加してくれてありがとう~!
Mちゃんの明るいキャラクターは教室を和やかにしてくれたね♪
都合が合う時は時々顔を出してね。待ってるよ^^
Mちゃんの明るいキャラクターは教室を和やかにしてくれたね♪
都合が合う時は時々顔を出してね。待ってるよ^^
■ 今日のAmi ■
モデルのようにお美しいYちゃんに撫でられて得意気なAmi♪
La Jollaのビーチに打ち上げられているアザラシゴマちゃんに似てるかも(笑)
La Jollaのビーチに打ち上げられているアザラシゴマちゃんに似てるかも(笑)