今回はビールに合うお料理がテーマだったので、ちょっとピリ辛やスパイスの効いた
お料理で構成しました♪
お料理で構成しました♪
実際のテーブルをお見せして、
今回のセッティングのポイントをみなさんに説明しました。ナチュラルなセッティングはきちんと基本を抑えれば、あとは自由自在に卓上で遊びを演出できます。
色や素材の合わせ方のタブーや目に優しいセッティングのノウハウなどを伝授♡
きっとお役に立つと思います。
今回のセッティングのポイントをみなさんに説明しました。ナチュラルなセッティングはきちんと基本を抑えれば、あとは自由自在に卓上で遊びを演出できます。
色や素材の合わせ方のタブーや目に優しいセッティングのノウハウなどを伝授♡
きっとお役に立つと思います。
一皿目はカリフラワーのスープ。そら豆のクルトン仕立てを浮かべて・・
このスープは牛乳を少量入れるだけでさっぱり仕上げています。冷めたくしても、さらに美味しくいただけます♪
このスープは牛乳を少量入れるだけでさっぱり仕上げています。冷めたくしても、さらに美味しくいただけます♪
今回のご飯もの■ エスニック混ぜごはん ■です。
かなりの香菜が入っていますが、本当にクセのないおいしいお味に仕上がりました~~
こちらも冷めてからも美味しいので、これからのパーティシーズンに活躍するレシピですね♡
かなりの香菜が入っていますが、本当にクセのないおいしいお味に仕上がりました~~
こちらも冷めてからも美味しいので、これからのパーティシーズンに活躍するレシピですね♡
今月のデザート■ ココナッツミルクのブラマンジェ ■
ブラマンジェの生クリームとの合わせるタイミングや板ゼラチンの使い方、基本の生クリームの
ホイップの仕方などを説明しました。ほんの一手間で美味しさがグーーーンと違ってきます。
ブラマンジェの生クリームとの合わせるタイミングや板ゼラチンの使い方、基本の生クリームの
ホイップの仕方などを説明しました。ほんの一手間で美味しさがグーーーンと違ってきます。
☆このほかお魚のサクサク揚げ&簡単アイオリソースなども作りました☆
左: お客様がいらしたので2人でお出迎え・・・ここまでは良かった。。
右: Ami脱走ーーーー!!すかさず確保。無事保護しましたよ、まったくわざとやるんだから!
左: 久しぶりの再会のMGちゃんに出来るだけ近づこうとソファーにかけ上り、チュッ♡
右: 俺を見ろよな~~、とみなに視線を投げかけ撫でてもらっていました