告知いたしておりました
東急BE@二子玉川☆夏の1デイレッスン、終了いたしました♪
生徒のみなさまが熱心に取り組んでくださったおかげで
和気藹々とした楽しいセミナーとなりました。
本当にありがとうございました。
心から感謝申し上げます!
▲は私がイメージとして自宅でセッティングしたもの。
それぞれテイストの違う4つのテーブルをグループで作り上げていきます。
セミビュッフェスタイルのテーブル作りを実践して
最後にお料理を盛り付けていきます。
どのテーブルもそれぞれのテイストを活かし、
賑やかで楽しい雰囲気を演出できていると思います!
7月期はこの1回のみとなりますが、10月期は3回連続の講座となります。
明日から10月期・一般の方の申し込みが始まります♪
ハロウィン・クリスマス・お正月と年末年始のイベントに役立つ内容にしました。
ご興味のある方はお問い合わせしてみてくださいね。
SUGARさんっ! どのセッティングも本当に素敵で、もうそれはそれは穴の開くほど眺めましたぁ。。ピザトレイ、SUGARさんだからピザを乗せるのではないんだろうなぁ、、と思っていたのですが、さっすがです!!!もう感動です!!あぁぁ、、いつか私もSUGARさんからお勉強したいです。しばらくはこうして通信教育で。
シンプルな色合いが多い日本のセッティングの中で、赤やオレンジのさし色を上手に取り入れるレクチャーをしたかったのです。
例のピザボードその他でも大活躍ですよ!たくさん学んでくださいね♪
こんばんは。
先週初めてワンデイレッスンを受けさせて頂きました。ウェルカムドリンクからデザートまで、とってもおいしく感激いたしました。ただ、気持ちが高ぶり過ぎてあまり動くことが出来ずに、同じテーブルの方には申し訳なく…反省もしております。
帰りに材料を購入し、夕飯に2品作りました。家族にも好評だったんですよ。
秋の講座も申し込むことが出来ました。今からとても楽しみにいております。先生、とてもお忙しいようですが、お身体に気を付けてお過ごしくださいませ。
F5さん、コメントありがとうございます!
29日にご紹介したレシピは誰もが美味しいと言ってくださる鉄板レシピたちです。是非活用してくださいね~ご家族が喜んでくれて本当によかったです。
また10月からご一緒できるのですね!
とっても嬉しいです。10月はハロウィンです。
童心に戻って!?一緒にパーティ気分で楽しみましょうね☆
Sugarさん
『おもてなし上手の料理とスタイリング』の本、大変感動しました。本の中でもこちらの写真でも紹介されている、鍋の下に敷かれている立体的なトリベットの様なものは何と呼ぶもので、どちらで購入できるものか教えて頂けませんか。
この本に出会い、料理やコーディネートに目覚め、食器の収集中です。
えみ。
えみさん・こんにちは!
鍋に敷いているものは黒い取っ手付きのものは数年前に二子玉川のガーデンアイランドで購入した、鉢とセットになっていた支えの部分です。
もうひとつ、本51Pのものはアメリカで購入しました。クレート&バレルという雑貨屋で、これも鉢植えを乗せるものだと思います。
ガーデニングショップにはヒントがたくさんありますので、違う視点からみると使えるグッズが多いと思います。
Norikoさん、
なるほどですね、大変勉強になりました、ありがとうございます。ここまでセンスの良いコーディネート本は初めてです、子供を預けられるようになったら是非教室にも参加出来ればと思っています。
ありがとうございます。