東急BE講座ラスト日は@新宿クリナップのキッチンスタジオで行いました。
ラストのレッスンはあれこれ考えてグループに分かれチームで創作してもらうことに・・・・
まずは私がガーデンパーティをイメージしたテーブルを披露し
すぐさまくずしてチームごとにくじ引きで決めたお題のテーマでテーブルを作ってもらいました。
家から私物のランナーや食器をたくさん持ち込み、
棚に並べて好きなグッズを選んでもらうスタイルにしました。
6月のWelcomeDrinkはブラッドオレンジをスパークリングワインで割ったミモザです。
ミモザを飲みながら実習に入ります。
みなさんチームでディスカッションしながらあれこれ試しています。
実はグッズを詰めたダンボールが破損していて
使用予定だったフィギュアの何個が割れていたんです。。
そのためセンターピースなどが少し少なくなってしまいました。
このテーブルのテーマはモダン・洋風・シルバーだったかな?
テーブルが出来上がったらそれぞれのテーブルの撮影会をして試食タイムです。
今回のメニューは
マイルドピクルスやスモークサーモンのトルティーヤRollなど
夏のおもてなしに喜ばれる「酸味・辛味・手軽」な要素を取り入れて構成しました。
メインは豚バラの白ワイン煮込み。
旬のコーンで甘みを、漬け添えのきのこマリネにはお酢の酸味とフレッシュタラゴンの清涼感を効かせています。
色のコントラストをしっかり効かせた優しい印象のテーブル♪
ランナー+ナプキンで数種類の黄色を演出できていて◎
グリーンベースのナチュラルなテーブル♪
リボンを巻いたりナプキンを2色にしたりと工夫しています◎
シンプルモダンなテーブル♪すっきりしていてフィギュアの使い方が上手ですね◎
盛り付けに大皿を使って盛り合わせに♪
ワクワクする楽しいテーブルになっています◎
ナプキンはうさちゃんに折ってあるんですよ!
和風のシンプルモダンなテーブル♪
メインを盛った器に立体感がありテーブル上にメリハリがつきました◎
黒を全体の10%程度取り入れていて上手にアクセントとなっています♪
ナプキンワークを2種類加えたのも上手ですね!
楽しい時間はあっという間に過ぎて終了時間の4時になりました。
今回のデイリーユースと身近な食材でつくるおつまみで楽しむ幸せテーブル
の講座に参加してくださった24人のみなさま・・・
本当に本当に楽しい講座になりました!
みなさまと過ごせた時間は私にとっても
毎回ワクワク楽しい貴重な時間でした。
今後も講座は続く見込みです。。
何度かお話しいたしましたがぜひ
流行に流されず、自分のカラーを大切にし、
購入する前に家の中を探索して使えるものはないか探してみてください。
買う喜びよりも
欲しい物・使いたい物を持っているものの中から探し出せた喜びは大きいです!
これを繰り返すと自ずとご自身の好みやスタイルが見えてきますよ。
みなさまにまたお目にかかれるのを楽しみにしていますね♪
楽しい時間をありがとうございました。
毎回楽しくわくわくするレッスンでした!
先生の沢山の私物をお持ち頂いてグループでのセッションはとても楽しかったです。
あふれる情報に右往左往の日々で、地に足がついてないような気分の毎日を過ごしていましたが、紀子先生のレッスンでお料理をはじめとして自分のスタイルを見つけるきっかけになり前向きな気持ちになりました☆
ありがとうございました!
今後もレッスンに参加させて頂けると幸せです♪
yukityさん・東急の講座に参加してくれてありがとう♪
yukityさんは初回からたくさん質問して下さってとても嬉しかったです。
ワインとお料理の組み合わせって・・実は私たち主婦(お酒が好きな主婦ということですが・・笑)
がいちばん詳しいんじゃないのかなって思うんです。
毎日を楽しんで生活するように心掛けてると「このワインって意外に魚とも相性がいい!」
なんて発見が増えるような気がします。誰かのセオリーじゃなくって自分のセオリーでいいんですよね。
yukityさんはそのことに気付いてくれて・・・すごく嬉しいです!
これからもどうぞ宜しくお願いいたします♪
秋に・・・出来れば夏にお会いできるのを楽しみにしていますね。
メッセージありがとう~☆
先生、ラストレッスンも、すっごく盛りだくさんでとっても楽しかったです♪
みんなでわいわいグループワークでテーブル作ることができて、先生のステキな私物を飾っては、「ステキ~♪」ってテンション上がりました!
先生の準備の大変さを思うと、ひたすら、感謝感謝です。
ありがとうございました+
先生が何気なくいうことにひとつひとつ学ぶことがあって、
この講座に参加できて本当に幸せだったと思います。
続編、楽しみに待ってますね♪
ekoさん・東急の講座に参加してくれてありがとう♪
BE担当者さんと何度も打ち合わせをして、グループ実習という形にしました。
おもてなしやホームパーティを楽しむスキルのひとつには、知らない方とも積極的にお話できる話術というのもあると思います。
思っていたとおりBE生徒さんはみなさんお話上手で気配り上手でしたね、感激しました☆
今回のようなスタイルで秋以降も出来たらいいな・・と思います。
秋からの講座も予定していますのでよかったらいらしてくださいね。
今後とも宜しくお願いいたします♪
メッセージありがとう~☆
SUGARさんっ。 こんにちはぁ。そして、講習無事終了、おめでとうございます!!そしてそして、、、もう感動してしまいましたぁ。生徒さん、皆さん、本当に素晴らしいですね!!私も参加させていただきたかった。。同じお料理が見せ方によってあんなに顔をかえるなんて。。もう本当に感動してしまって、、。みなさんの作品をじっくり眺めましたぁ。こからも、SUGARさんのご活躍を遠くから強く強く応援しています!SUGAR先生、最高です♪ハルママより
ハルママさん・今回の講座を終えて、、私は生徒さんに恵まれていると心底思いました。
みなさんすばらしい生徒さんでした。
もちろんハルママさんはSuigarLab.通信講座の生徒第一号ですよ~♪
そうだ・・お願いしたいものが出来ました。
今回の講座で配送した食器がいくつか割れてしまったんです!
アメリカのものなのでお願いしてもいいですか??
お言葉に本当に甘えてますが大丈夫でしょうか?
またメールしますね☆いつも応援ありがとう・・感謝しています♪
先生、1回欠席になってしまいましたが、2回大変満喫いたしました!!どうもありがとうございました。食空間が素敵だと幸せを感じる、今回の授業を通じて再確認しました。今まで料理は好きでしたが、テーブルにまで手が回らず、、、人が来ることが多いので、これからも楽しみながら勉強していきたいと思います。今後のレッスンも楽しみにしています!!
MSさん、BEのレッスンに参加してくれてありがとう!!
MSさんとは2回と少ない時間でしたが、私の持てる知識を全てお伝えできた・・・と思います♪
MSさんも楽しんでくれたようで本当に嬉しいです。おもてなしは自分が楽しんでいる雰囲気がお客様にとっていちばんのご馳走です。おかずはデリバリーピザでも楽しければアリです・笑
楽しんでみようと思うきっかけになれて光栄です!秋以降にまたお会いできるのを私も楽しみにしていますね☆