SugarLab・KLクラス、8月のレッスンは日本でも好評だった創作アジアン料理でした!
東京でのレッスンでは黄色をテーマカラーにしましたが、
KLのクラスでは赤紫をアクセントカラーに取り入れシックな感じに仕上げました。
お気に入りのプチプラワイングラスを初お披露目(^_-)-☆
マレーのローカルフード・OtakOtakオタオタ(一番手前)は
バナナの葉では巻かず、ラップにくるんで蒸しました。
おしゃれバージョンのオタオタです。
KLの生徒さんは、お外で美味しく且つアレンジなしの直球マレー料理をたくさん頂いているので
今回の彩を施した創作アジアンのレッスンをとても喜んでくださいました。
嬉しいですね~~♫
家でも出来そう!!と皆さんのテンションの高まりが感じられて幸せです。。
デザートのオンデオンデ。
初回はランブータン、今回はパッションフルーツとドラゴンフルーツを添えて南国風の一皿に♫
次回のレッスンはちょっと先になってしまい、
来年春を予定しています。
マレーシアでも素敵な生徒の皆様に出会えました。
この出会いに感謝せずにはいられません。
ちょっと遠い我が家まで毎回いらしてくれて本当にありがとう!!
不定期の開催ですが、これからも一緒に美味しいお料理を作っていきましょう。
初めまして。現在バンコク在住のKOと申します。
先生の本に出会ってから、いつの日かお教室に参加したいと
願っていました。
お近くのKLにお住まいと知り、嬉しくなりました。
ぜひ次のレッスンに参加させていただきたいです。
来春のご予定とのことですが、今から予約はできますでしょうか?
KO@bbkさま
はじめまして。コメントありがとうございます!
バンコクからいらしていただけるとのこと、大変光栄に思います。
こちらから教室のお申込みをお願いできますか?
お名前・住所・電話番号とコンタクトの取れるメールアドレス(携帯のアドレスのみですとこちらからの返信が拒否されてしまう場合があります)
をお願いします。
http://sugarstyle.jp/sugarlab/contact-us
次回レッスンの時期についてはまだ未定ですが、
わかり次第ご連絡差し上げます。
それではどうぞよろしくお願いいたします。
SugarLab.代表 佐藤紀子