KLでのレッスン♪
ご縁があってたくさんの素敵女子。
なみなさんが集まってくださいました!
昨日のレッスンは・・・
ご近所でコンディションのいいお花を入手できず
アレンジをねりねり、ねりねり。
家中のグッズを物色し、冷蔵庫も物色し、乾物置き場を物色し
なんとか色合いとスタイルを合わせたスタイリング完成(汗)
唐辛子・パッションフルーツ・カラフルなショートパスタ・Water Apple。
昨日参加のAさんにお洒落な花屋さんを教えて頂きました!
よかった~~(^_-)-☆ 次回から苦悩しないで済みます(笑)
レッスン前の作業スペース。
元気が出るように大好きな赤を取り入れて食材や調味料を配置します。
どのクラスもみなさん手際がいい!!
予定時間より30分早く完成しました。
食べるラー油やスイートチリを手作りし、それらを使って
お洒落にアレンジしていきます。
食材の組み合わせが意外なものも、合わせてみると不思議とマッチ♫
「これはこう使うもの」という固定概念を捨てて頂くことが
SugarLab.レッスンの最初の教えかもしれません(笑)
駐在生活では常備できる自家製調味料はとても重宝します。
これからの私の課題でもあります。
いろいろ試作しているので順次ご紹介する予定です。
メインは定番「エスニック混ぜご飯」
鉄板のこのメニュー。今回も喜んでいただきました。
にんじんをキノコの型で抜きましたが、南国っぽくない^_^;
どなたか南国風な抜型を知りませんか?
「うちはドリアンの型を作ってるよ!」
というような業者さんがいらっしゃったら・・是非ご連絡ください(笑)
KLのみなさんにご紹介しますので。
デザートの果物は前回とちょっと変わってドラゴンフルーツを加えました。
楽しいデザートタイムを満喫していましたが、
外はゴロゴロ・・雷雨になりそうな空模様。
雷雨になるとタクシーもつかまらないので、早々のお開きになってしまいました(>_<)
ここクアラルンプールでも無事開講できたこと、
初回レッスンを終えてみて安堵と感謝の気持ちでいっぱいです。
これからのレッスンもワイワイ楽しく学んで参りましょう!!
次回レッスンのご案内も近日中にいたします。
また日本でのレギュラーレッスンは7月です。こちらも同じく近日中にご連絡差し上げます。
いつも寝てばかりのアミも久々に看板犬として働いていました(笑)
コメントを残す