毎日ごはんもデリのお惣菜もちょっとのコツで素敵に盛り付けられます!
皆様にお知らせです♫
Nikkoさんのブースにてトークイベントを行います。
トークイベントは2月5日(火)1回11:00~、2回14:00~
上記の新刊でも使用した器を使って
シャンパンブランチをイメージしたテーブルを作らせて頂きます。
器使いのアイデアや私の考えるスタイリングについて
たくさんお話ししたいと思います♫
是非是非いらしてくださいね!
NIKKOさんから嬉しい特典も。。
ドーム店でお買いものされた方にはポイント2倍プレゼントや
有名レストランのお食事券が抽選で5名様にプレゼントなどなど。
過去私がイベントで使ったNIKKOさんの器
大皿の上に乗っているソーサーは
とっても便利なんです!
プライベートでもヘビーユースな子。
くぼみを活かして自由な発想で盛り付けを楽しんで下さい♫
奥のカップも持ち手が可愛く、
朝食に出すと気分が上がる(^^♪
私的には開運アイテム的カップです。
写真右手の蓋付き高台カップ。
お正月のテーブルに使用しました。
スタイリングの観点からみると、なんといっても
高さを出せるのでテーブル上にメリハリをつけることが出来ます。
大きさも丁度よく、おもてなしの時に
一口サイズのステーキを入れて最初からお出ししたりします。
メイン料理にも使えるところが嬉しい。
白い器は日常の食卓で一番使用することが多いと思います。
新婚当時に2枚購入したNIKKOさんのスクエア長皿。
19年経ったいまでも週に数回は食卓に登場します。
当時は若かったので(笑)2枚買うのがやっとだったNIKKOさんの器。
時々買い足し6枚揃えました。
いいものは飽きないですね♫
そんなこんななお話を2月5日はお話させていただきますね。
みなさまのご来場を心よりお待ちいたしております!
昨日アップしたこのお皿もNIKKO さんのものでーす。
和風なようでアジアン風でもあります。
紀子先生
お元気ですか?12月のレッスンで習ったお料理何回か作っていま~す。5日、先生のトークイベント行きま~す。とても楽しみにしています。
akikoさん~~!いらしてくれるのですね♫嬉しいです。すべったら拾ってね(笑)