今月のテーマハロウィンのテーブルを子供達にも喜んでもらえるように、
遊び心いっぱいの楽しいデコレートを施してみました! グラスにさしてあるのはシュガー用のステンシルです。
オレンジ色を活かしてフィギュアとして使用。この型でお土産用の小さいタルトに 粉砂糖を振りかけて演出しました。 色は黒とオレンジを使ってインパクトを持たせていますが、
ランナーやプレイスマットを大人っぽい上質のものを使っているので 上品な大人の雰囲気も感じられると思います。 今月のアミューズブルーチーズ入りおつまみクッキー♪
白ワインにピッタリの一品です。フードプロセッサーで全工程作れます。 簡単&絶品クッキー♡私のお気に入りです(*^_^*) 今月のサラダサーモンとカボチャのCUPサラダ♪
このミニカボチャは日本のカボチャよりも甘みが強く、サワークリームとの相性が抜群です。 トレジョーのサーモンの水煮缶を使い、材料は身近なもので作れるように考えました。 隠し味はバジル・・かな? ハロウィンの時期、カボチャ1つをくり抜いてグラタンを作るのはよく見かけますが、 冷たいカボチャ丸ごとサラダは珍しいのでは?器部分のカボチャは蒸してマリネにしてあります♪ 今日の生徒さんは5名様です♪いつもに比べて人数が少ないからか・・
和やかムードでサクサクと作業を進めることができましたね☆ 今月のメイン料理チェダーチーズ入りビーフメンチカツです。
つなぎのパン粉を少し工夫して、冷めても美味しくソースをかけなくてもおいしい 配合を考えました♪ これは子供達も大好きなお味だったようです。 子供達が美味しそうに頬張っている顔を見て、先生ホッと一安心(笑) 今月のごはんもの焼きキノコリゾット♪
具にはしめじと甘栗を入れてほっこり秋味に仕上げました。 表面にパルミジャーノをふりかけ、バーナーで炙りました♪ 一般家庭ではオーブンを230℃くらいの高温に温めて10分程度焼いてください。 高温でサッと・・がコツですね☆ 今月のデザートリンゴとサツマイモのタルトと塩バニラアイス♪です。
今回作ったタルト生地はフルーツタルトなどに向いてる湿気にくい生地なんです。 もちろん、忙しいママたちは市販のタルト台を使用してもいいと思いますよ(~o~) 上にのせたクラムは色々なお菓子に応用できると思いご紹介しました。 私のお気に入りのタルトです♡ デザートで食べたタルトを小さめのセルクルで焼いたものを今月のお土産としてご用意しました。
黒のリボンでハロウィンっぽく♡♡♡ 今日の天使ちゃんたち♡みんな飾りのカボチャで遊んだり、2階のゲストルームに
探検に行ったりと忙しく活動していました(笑) タッチの差でAmiが隠れているお部屋までは進出しなかったようです。 ママクラスを始めた頃、Amiの姿をみたことがある子は 「ワンワン、ワンワン」と探してくれていました♪ うちのワンワン♡Amiくん
教室終了後のヒトコマ。。 いつの日かキッズフレンドリーな看板わんこになってくれると嬉しいのですが。。。 |
料理教室-10月のママクラスPart,2-
2008/10/18 | Category: 料理教室 (SugarLab.)
コメントを残す