今日は7月のママクラスでした♪
7月のテーマは☆涼を感じる和のおもてなし☆
身近にある食材にちょっと一手間かけたお料理をご紹介しました。
身近にある食材にちょっと一手間かけたお料理をご紹介しました。
7月のメニュー * トマトの和風ジュレスープ * 豚肉とオクラのちり酢和え * れんこんもち入り春巻き * しょうがとコーンの炊き込みごはん * 抹茶クリームあんみつ
豚肉とオクラのちり酢和え
前回お話したグレープフルーツで作ったちり酢に、大根おろしと長ネギのみじん切りを
たっぷり入れて一晩寝かせた特製ソース♪
このちり酢はしゃぶしゃぶのつけダレとして頂いても市販のポン酢に比べて薄くなりません!
たっぷり入れて一晩寝かせた特製ソース♪
このちり酢はしゃぶしゃぶのつけダレとして頂いても市販のポン酢に比べて薄くなりません!
冷奴に乗せたり、蒸し野菜を付けていただいたり・・・用途はたくさんある万能ダレです。
今日は下にカイワレを敷いて上にはミックスベビーリーフを飾ってサラダ仕立てに♪
今日は下にカイワレを敷いて上にはミックスベビーリーフを飾ってサラダ仕立てに♪
みなさんの美味しい~~!の声を聞けて先生は嬉しかったです^^
そしてお次は。。。
みんなで春巻きの巻きを実演中~
みんなで春巻きの巻きを実演中~
春巻きの皮を1/2にカットしてミニ春巻きにしました♪
中身は市販の茹でれんこんをすりおろしたものにエビやチーズを混ぜたものです。

中身は市販の茹でれんこんをすりおろしたものにエビやチーズを混ぜたものです。
サクサクの皮とモチモチのチーズ&れんこんが美味しいのです!
さてさて、食卓に春巻き以外のお料理が並びました♪
皆さんがいただいている間に春巻きを揚げてアツアツをサーブします。
炊き込みごはんもお代わりする人続出で6合炊いた甲斐がありました♪
そして・・・
炊き込みごはんもお代わりする人続出で6合炊いた甲斐がありました♪
そして・・・
フルーツ以外は全部手作りです♪
アイスクリームはバニラビーンズを使いリッチなお味に仕上げました。
抹茶入り牛乳寒天はお砂糖控えめに。。
あんこも昨晩から仕込んで本格的に作りましたよ~~。
アイスクリームはバニラビーンズを使いリッチなお味に仕上げました。
抹茶入り牛乳寒天はお砂糖控えめに。。
あんこも昨晩から仕込んで本格的に作りましたよ~~。
Sugar特製抹茶シロップをかけていただきます♪
結局今回は全ての材料を合わせて試食する機会がなかったので
みなさんが食べているのが美味しそう♡♡に見えてしまいました(笑)
結局今回は全ての材料を合わせて試食する機会がなかったので
みなさんが食べているのが美味しそう♡♡に見えてしまいました(笑)
8月は全クラスお休みです。9月12日に元気にお会いしましょうね♪
コメントを残す