本日のおもてなしクラスはテンション高めで始まりました!
6月のテーブルコーディネート♪
アジアンテイストとカントリースタイルなどを融合させたSTIMULANTスタイルです。

今回も生徒さんにテーブルを作り込んでもらいました。
プレイスマットやカトラリーの正しい配置場所は知ってるようで意外と知らないものです。
みなさんに実践してみると「なるほどね~~」と、身に付くのが早いようです♪
プレイスマットやカトラリーの正しい配置場所は知ってるようで意外と知らないものです。
みなさんに実践してみると「なるほどね~~」と、身に付くのが早いようです♪
さて6月のメニューは・・・
* 旬のコーンを入れたガスパチョ(冷たい前菜) * ハムとマッシュルームのクレープ包み焼き(温かい前菜) * 焼きナスと真鯛のタルタル セルクル仕立て(メイン) * 和風ロールケーキ&wメロンの盛り合わせ(デザート)
でした。
ロールケーキのビスキュイ作りに励むSホちゃん&Rちゃん♪
Sホちゃんはロールケーキをよく作るそうなので任せて安心!
ふんわりきめ細かいビスキュイを焼き上げてくれました。
卵白と卵黄の泡立てはどの状態がちょうどいい泡立てなのか・・と質問がありましたね~。
今日の説明でわかってくれたでしょう(笑、卵白に死んでもらう・・発言はインパクトありますから)
Lab.メンバーでもあるtomoちゃんはお野菜刻み中♪
勝手に目分量でドボドボ入れた白ワインが功を奏して美味しいグラタンができました(笑)
ねっっ、tomoちゃん!
ブルーチーズをホワイトソースに溶かし込んだおソースは絶品!
ガスパチョでサッパリしたところにコクのある温かい前菜は好評でしたね★
いつもニコニコMっちゃん♪
ガスパチョ作成中のところをパチリ。。
この後かな~~りアバウトな作業がバレて私から喝!が入るのです~~
証拠写真!!
タルタルの真鯛をたたいてください、とお願いしたら魚が蛇腹のように繋がっているーーー!
ちょっとのことでは注意しませんが、これはちょっと・・きちんとフォローしてもらいました(笑)
(ハサミで鯛を解体中)
そんなこんなで出来上がった本日のメイン!!
焼きナスにローストした松の実を混ぜたものを下に。
上にはちょっと不思議な食材を入れてユニークな仕上がりとなりました♪
全体のお味のバランスが絶妙だと自負しております♡
お土産用に昨晩焼いたロールケーキ♪
黒蜜フレーバーのクリームはファンが多いのです!
お土産で旦那様に差し上げてね~~
■ おまけ ■
tomoちゃんがお誕生日にお手製のシャドウボックスをプレゼントしてくれました!
料理教室にちなんだお野菜たちのモチーフがとっても気に入りました♡
さっそくキッチンの壁に飾りたいと思います。
ステキなプレゼントどうもありがとう~~(ちゃっかりアミも記念写真に参加)
コメントを残す