昨日、初♡ママクラスのLessonが無事終了しました~♪
■今回のメニューは■
牛のたたきのちらし寿司 ポップコーンシュリンプを使ったサラダちらし寿司 カボチャの和風グラタン マンゴーと青リンゴ入りオレンジゼリー
の4品を作成しました♪
昨日の教室の様子をご紹介したいと思います^^
11:30分スタートという事でみなさん集合していただきました。
「ピンポーン♪」と玄関のチャイムがなるたびに愛犬Amiは大興奮♪
しかし今回はゲージの中でおとなしく待機しててもらいました(笑)
「ピンポーン♪」と玄関のチャイムがなるたびに愛犬Amiは大興奮♪
しかし今回はゲージの中でおとなしく待機しててもらいました(笑)
作成に入る前に今日のメニューの説明と私Sugarの簡単な自己紹介をさせていただき。。。。
さっそく調理開始です!!
このママクラスではデモンストレーション方式で私が作成するところを見学していただき、
調理のポイントの時や盛り付けなど生徒さんに参加していただきました。
このママクラスではデモンストレーション方式で私が作成するところを見学していただき、
調理のポイントの時や盛り付けなど生徒さんに参加していただきました。
今日のメインの牛のたたきのちらし寿司の仕上げでわさびマヨネーズをデコレーション中♪
ビデオを見たりおもちゃで遊んだりお子ちゃま達も楽しそう~~♡
ママたちも積極的に盛り付けに参加してくれました^^
牛肉の火の通し方やお鍋の選び方などなど・・たくさんの質問をしていただき嬉しかったです♪
なかでも「ワインのボーダーライン(価格の)は?」の質問には熱くなって答えましたね~~(笑)
私のボーダーライン(この価格以上だったら美味しいであろう)は13.99ドルです!!
ママたちも積極的に盛り付けに参加してくれました^^
牛肉の火の通し方やお鍋の選び方などなど・・たくさんの質問をしていただき嬉しかったです♪
なかでも「ワインのボーダーライン(価格の)は?」の質問には熱くなって答えましたね~~(笑)
私のボーダーライン(この価格以上だったら美味しいであろう)は13.99ドルです!!
牛のたたきのちらし寿司♪
アボカド、パプリカ、枝豆などお野菜をふんだんに使っています♪
ポットラックやパーティの際に前日に用意できる下準備についてもご説明しました。
アボカド、パプリカ、枝豆などお野菜をふんだんに使っています♪
ポットラックやパーティの際に前日に用意できる下準備についてもご説明しました。
メインにもなり、お野菜を多めにすればサラダ感覚でいただける一品です
デザートの3種類のフルーツが入ったオレンジゼリー♡
前回ブログにてご紹介(レシピはまだです)にはショウガの絞り汁を入れて大人味に仕上げたの
ですが、今回はお子様にも食べていただけるようにフルーツのみで作りました^^
試食用とお持ち帰り用でゼラチンの量を変えて作りました。フルフル感は1gゼラチンを減らす
だけでずいぶん違います。
前回ブログにてご紹介(レシピはまだです)にはショウガの絞り汁を入れて大人味に仕上げたの
ですが、今回はお子様にも食べていただけるようにフルーツのみで作りました^^
試食用とお持ち帰り用でゼラチンの量を変えて作りました。フルフル感は1gゼラチンを減らす
だけでずいぶん違います。
金曜日のAmiくんは??というと
教室中はゲージのなかで大人しくしててもらいました。。。
ワンちゃん大好き♡IZUMIちゃんやKAIRUくんがゲージのなかで遊んでましたーー♪
たくさんのお子ちゃまに囲まれるのが多分はじめてのAmiくん。緊張のあまりぷるぷるしてたかな?
でもね、これからもたくさん遊びに来てくれるからAmiも慣れていくのだよ^^
教室中はゲージのなかで大人しくしててもらいました。。。
ワンちゃん大好き♡IZUMIちゃんやKAIRUくんがゲージのなかで遊んでましたーー♪
たくさんのお子ちゃまに囲まれるのが多分はじめてのAmiくん。緊張のあまりぷるぷるしてたかな?
でもね、これからもたくさん遊びに来てくれるからAmiも慣れていくのだよ^^
デザートを頂きオムツタイムを終えて
参加してくれたママ&Kidsと記念撮影♪
参加してくれたママ&Kidsと記念撮影♪
コメントを残す