今月の教室に使用している器。。
印判の7寸皿(100年)や杯洗(200年)などなど私の好きなものワールド満載のスタイリングです。
(大分の姉から借りている器は江戸中期ということなので300年・京都在住の親友Yちゃんから頂いた蕎麦猪口は200年前のものです)
これらにレッスンは色彩鮮やかなお料理を盛り付けてご紹介しています。
この器たちに日常のお料理・・・、
旅館の朝ごはん風・居酒屋料理を食べたいという???な
夫のリクエストに応えて冷蔵庫にある食材で作りました。
所要時間は20分。
まあこんなものです(笑)
トマト納豆がなかなかHitでした♫
明太子厚焼き玉子がうちの味かな。。
スタイリングがいささか雑なのはお許しください。
毎土曜日、お手伝いしてくれる夫へ愛を込めての
クイックディナーでした!
昨日で発売3か月が経ちました。
発売当初からじわじわとランキングが上がってきて
今は落ち着いていますが(笑)
私の中では本当に嬉しい結果です。
「多くの人に手に取ってほしい・きっとお役に立てる内容になる」
という信念のもと
撮影中は
何度も心が折れそうになりましたが
乗り切ることができました。
お手に取ってくださったみなさま
心より感謝いたします!
ありがとうございます!!
コメントを残す