△フラワーフォトスタイリストMoeちゃん作の桃の節句をイメージした
アレンジメントをいただきました!綺麗ですよね♪
昨年の12月12日に発売となりました
が昨日でちょうど発売から2ヶ月が経ちました。
おかげさまでアマゾンのクッキング・レシピ部門で10位近くまでランキングが伸びました。
本当に嬉しいです♪
ありがとうございます!
嬉しさの1つにこのランキングは発売当初のもではなく、
じわじわと上がって来たもので、つい最近のことなのです。
先日池田書店の編集長さまとお話したときに
「著者のネームバリューで売れたのではなく、本の内容が世の中に受け入れられたのだと思います」
というコメントをいただきました。
著者本人の私はいささか耳の痛いところもありますが・笑
ほんとうにその通りだと思っています。
この本を出すにあたり、
「まずは私でも出来たし、おもてなしって実はとても楽しいことなんだ。おもてなしのヒントって身近にあるんだ。」
という私の実体験をもとに、読者のみなさんに出来るだけわかりやすくお届けしたい。
という一心で作り上げました。
そして私自身40歳を過ぎて初めて本を出す機会に恵まれ、
ようやく私の活動が受け入れていただけるようになりました。
飲食店オーナーとして、
主婦として、
料理研究家として、、
たくさんの失敗をし、悩んで悔やんで、反省し、改善してきた一つ一つの経験を、
42歳と言うタイミングで1冊の本にまとめられたこともひとつの縁だったのだと考えています。
早すぎても遅すぎてもこの
「よろこばれるおもてなし上手の料理とスタイリング」
の内容は生まれなかったと思います。
この場をお借りして本を購入してくださったみなさま、
池田書店さん、童夢さん、カメラマンの成清さん、スタッフのみんな、
海の向こうから応援してくれたサンディエゴのお友達、
温かい励ましの言葉をくれたSugarLab.生徒のみなさま、
(撮影中も通常通り料理教室も開催していたため、顔がものすごく疲れていたらしく・・大丈夫ですか?と本気で心配されていました)
本当にありがとうございました!
そしてなんといっても我が夫殿には感謝してもしきれません。
明日はバレンタインなので、ひとつ頑張ってみたいと思います♪
今月のレッスンで使用しているナプキンホルダーやランナーは
新宿の伊勢丹さんで購入しました。
伊勢丹が大好きで伊勢丹に住みたいくらいの気持ちなのですが、
最近のダイニング・リビングブースのラインナップは特に素敵なものばかりで
毎回お財布のひもが緩みます・笑
白磁の蓋付きのお椀はS/M/Lとあって、写真のはMサイズです。お値段は千円くらいでした。
ガラスの茶碗蒸しカップは銀座松屋で購入しました。河童橋に行くと-400円くらいお安かったです。
そうだ、Amiの推定誕生日がくるのだった!
2月15日は何か作ってあげようかな~。
(多分蒸し鶏とか茹で野菜とか・・になっちゃうけど♪)
初めまして!
いつか東京に住む機会があれば、レッスン受けてみたいなぁと夢を描きながら、ブログや本を拝見しています
お友達をお招きすると気が張りすぎて、三日間ぐらいグッタリしてしまいます
もっとさりげなくおもてなし出来るようになりたいです♪
みみさま☆コメントありがとうございます!おもてなしをすると疲れる・・・わかります・笑
疲れる理由をその都度考えると「あー、下準備が多いメニューを選びすぎたなー」などなど、改善ポイントがわかってきます。うまく手抜き息抜きして楽しんでくださいね!
お久しぶりです。サンディエゴにいながら、本を注文してしまいました(笑) 母からの本のはいった荷物を心待ちにしています。
ひろみちゃん☆お久ぶりでーす!SDの友人たちもみなさん手に入れてくれたようで嬉しいです♪
届いたら熟読してね☆
おしみない知識を本にまとめてくださりありがとうございます。
yahoo!ブログからのファンです。
Sugarさんのお人柄ゆえの結果ですよ。でなきゃみんなついてきませんよ!
ミワコさま☆コメントありがとうございます!yahoo!のブログから見てくださっているのですね。嬉しいです。スタイリングも昔に比べるとずいぶんかわりましたよね・笑また遊びにいらしてくださいね。
こんにちは。書籍を購入しました。独創的なレシピが多く、どれもはずれがありません。
ただ、、もしかしたら印刷ミスかもしれませんが、55ページのタルトフォンダンショコラ、材料には牛乳が入ってますが、レシピには出てきません。ちなみに、私は迷いつつ牛乳は入れず作りましたが、美味しかったです。ほんとは入れるのかな?
ひな祭りパーティーにはどれを作ろうか、楽しみです。
yumikoさま☆ご連絡ありがとうございました。たったいまブログに訂正のご報告をさせていただきました。
せっかく作っていただいたのに、本当にごめんなさい。どうぞ今後とも宜しくお願い申し上げます。
本、読ませていただいています。このボリュームと内容のクオリティの高さでこの価格!驚きです。製作も大変だったことと思います。素敵な本をありがとうございます。