佐藤紀子
好評発売中です!
バレンタインにぴったりのチョコレートレシピ(p55)も載っていますよ♪
2012年のバレンタインは赤1色です!
ここまで赤・赤・赤のテーブルは
今まで作ったことがなかったかも。。
一色でメリハリをつけるには
少しテクニックが必要です。
あとイタラッセのプラスチックのグラスも使用しています。
「色つながりと素材つながり」
の法則に基づき、プラスチックの子を使うときは
ひとりぼっちにしないこと!
プラの要素を数点、テーブルに取り入れて
仲間を作ってあげてくださいね。
そうすることでプラが安っぽく浮いて見えることがありません。
前菜の一皿。
ビストロ料理ですが、和の要素を加えています。
そうそう今回のテーブルに黒を加えたバージョンを
三井不動産レジデンシャルさんのサイトで
来月早々にご紹介いたします!
楽しみにしていてくださいね♪
(追ってこのブログでもご紹介いたします)
今日はテーブルだけでなくお部屋の飾りつけもちらっと・・
ガラスのコンソールは面積が広くて
毎回どう飾り付けるか、悩みます。
上の段は赤のキャンドルをメインに、
下の段は春らしい洋書を立てかけて立体的に飾りました。
ケーキスタンドは100年もののアンティークです。
あ、あと私のおもてなし本も数冊ストックしてあります。
いままで用意していなくて生徒さんをがっかりさせていましたが・・笑
ってもう買ってくれちゃったかな?
まだの方は用意していまーす。
コメントを残す